小学生の頃に交換日記を友達4人とやってた。
書き終わったら次の人に直接渡すか、もしくは机の中に入れておく
(隣のクラスの子が1人いたので、直接渡すのが難しかったから)
ルールだった。
私は隣のクラスの友達(仮名:A)の次の順番だった。
ある日、学校に来ると机の中に交換日記が入っていた。
とりあえず皆の日記を読み、最後にAのページを開くと、ページぎっしりに「死ね」の文字。
一気に血の気が引いた。
とりあえずこのことをA以外のメンバーに相談した。
そして「何かやばそうだからシカトしよう」という結論になった。
関わらない・聞かないほうが安全だと考えた。
それから私たちはAをシカトした。最初はAも私たちのクラスに来て話しかけたり、
「なんでシカトするの?」とか言ってきたけど、しばらくすると自分のクラスの友達のほうへいった。
Aと完全に縁が切れた
交換日記も私が持ったままになっていた。気持ち悪くて、それ以来机の奥にしまっていたけど。
でもそれから半年(多分…)ぐらい経って、机の掃除をしてる時だった。交換日記を見つけた。
その時はなぜか心の余裕があって、
「Aも「死ね」ってページいっぱいに書くの大変だっただろうに」とか思って見てたw
その後ページをぺらぺらめくっていると、後ろのページに何か書いてあるのを見つけた。
それを見てまた血の気が引いた。
「dear ○○(私の名前)へ☆
これを見ている○○は今何年生ですか?もう6年生になってたりしますか?
実は…Aの「死ね死ね死ね」ってページ書いたの、私たちなんです!
いつ気付くかなーと思って。もしこれを見たら、私たちに伝えてね!
Aのことは嫌いにならないでね。
BYA以外のメンバー」
一応これで終わりです。
遅くてごめん。読んでくれた人ありがとう。
ちなみにその後、怖くてメンバーには何も言わなかった。けど中学入って縁切ったよ
日記も何か気持ち悪くて捨てた。でも最後のページは忘れられない
コメントを残す