このユーザー アカウントのステータスは 承認された です

このユーザーはまだプロフィールに情報を追加していません。

長野県
明通トンネルは、国道143号線にあるトンネルで、日本の国道で現在も使用されている最も古いトンネルです。明治23年(1890年)に建設されました。 国道143号線は、松本市と上田市を結ぶ路線で、明通トンネルは青木峠を抜ける部分にあります。
若いカップルが焼身自殺したとして有名な心霊スポットです。 長野県松本市にある青木峠を通っているトンネルになります。昔若い女性と男の子の親子のバラバラ遺体が発見されたり、若いカップルが焼身自殺した場所のため、自殺スポットとしても有名になっています。 トンネル内に照明等は一切なく、車1台がどうにか通れるスペースしかないのも恐怖を助長させています。カップルが焼身自殺した場所のため、カップルの幽霊が出るという報告があります。 明通トンネルで起きている現象としては、カップルの幽霊が出る、女性が行方不明になる、という報告が出ています。ですが、自殺者が後を絶えない場所のため、これら以外でも心霊現象は起こり得る可能性は高いです。 行方不明者も出ていますので、絶対に行ってはいけないいわくつきの場所と言えるでしょう。